一般撮影検査
検査について
一般撮影とはよくレントゲン写真、X線写真といわれ放射線のX線を利用することで体内の状態を写真に写す検査です。
撮影内容も多岐にわたり全身を様々な角度から撮影し臓器や骨の観察を行う事ができます。
装置紹介
X線撮影装置は3台が稼働しております。
検出器は2018年より富士フィルム社製FPD変更され、
従来のCR装置よりも高画質、低被ばくで検査できるようになりました。

富士フィルム社製 
診療時間
外来受付8:30〜11:30
							- 本日の受付は終了しました。
 
休診日
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | 


