胆嚢結石症の手術、そけいヘルニア手術と肛門疾患治療は
青森県内でもトップクラスの件数を誇ります。

当科は3名の常勤医で、良性疾患(胆嚢結石、そけいヘルニアや肛門疾患など)、および悪性疾患(胃癌、大腸癌や乳癌など)に対する手術を年間300例以上おこなっています。手術においては腹腔鏡手術を積極的に導入し、痔核に対しては「切らないで治す」硬化療法も導入しています。

特に、胆嚢結石症の手術、そけいヘルニア手術と肛門疾患の治療件数は青森県内でもトップクラスです。手術以外の治療では、癌に対する化学療法や緩和治療を積極的におこない、周辺病院からも患者さんの受け入れをしています。

また、本来の「外科」としての本分である、やけど、切り傷、怪我などの外傷、腹痛の診察も行います。(しかし、医師の診察で他の医療機関の受診が必要と判断された時は、専門の病院に紹介するのも外科の役割です。心配事や困ったことがある際は、遠慮無く受診してください。)

さらに、学会活動も積極的に行い、その知識を臨床(患者さん)にフィードバックすることや、定期的な医師主催の勉強会を通じ、医療スタッフの知識の維持向上に努めています。

外科医師

外来担当医

診察室1森田渡邉森田(森田)注1櫻庭注2
小山
【再来】
--
診察室2櫻庭櫻庭渡邉渡邉渡邉--
診察室3-朝倉朝倉----
午後診療-森田【再来】-
--

注1) 外科の木曜日の診察室①は診察状況を見て開診します。
注2) 外科の金曜日は第1、3~5週が櫻庭、第2が小山(再来)です。
注3) 乳がん検診は一次健診、二次健診とも休止しております。

診療内容とその特徴

腹部の外科

腹部の外科には腫瘍(癌など)や炎症性疾患があります。
当科では胃がん、大腸(結腸、直腸)がん、胆嚢結石、虫垂炎を中心に手術を行います。
手術の多くは腹腔鏡(小さな創から手術用カメラや道具を入れる)を用いて行います。

肛門の外科 

肛門の外科には肛門疾患には痔核、肛門周囲膿瘍、痔瘻、裂肛があります。
痔核に対しては、切らずに治す「痔核四段階硬化療法」を施行可能な施設です。

ヘルニア

そけい部、へそ、術後の創のヘルニア(脱腸)を治療します。
特に、そけいヘルニアは腹腔鏡を用いる手術や、血液をサラサラにする薬を内服中のかた
でも休薬せずに手術をおこなっています。

乳腺、甲状腺などの体表の外科 

乳がんを含む乳腺疾患、甲状腺がんを含む甲状腺疾患、および体表面の腫瘍(しこり)
に対して診断と治療を行います。

ストーマ(人工肛門)外来

人工肛門の管理に精通した医師や看護師、および皮膚・排泄ケア認定看護師
(WOCナース)が連携して診療を行っています(予約外来)。

緩和治療

現在の医療では癌を100%根治することは出来ず、再発をきたすこともあります。
当科では近隣病院から患者さんを紹介いただくことも多く、外来および入院にて治療を
おこないます。
特に、入院中は地域医療連携室およびリビリテーションのスタッフ、看護師、外科医師との
定期的な会議を行い、治療方針を決定しています。

外傷、やけど

初期治療をおこない、より高度で専門的な治療が必要と判断した場合は、さらに他の施設に
紹介します。

手術実績

手術件数

2017年2018年2019年
全身麻酔228266260
局所麻酔10611255
腰椎麻酔4136

疾患別件数(開腹 / 腹腔鏡)

2017年2018年2019年
胃癌5/05/03/0
結腸癌8/214/1010/10
直腸癌7/13/23/4
胆嚢結石2/1333/1581/134
そけい部ヘルニア95/2086/2050/48
虫垂炎3/91/73/5

肛門疾患

2017年2018年2019年
痔核(切除手術)213
痔核(硬化療法)10410
痔瘻365
裂肛000

乳がん

2017年2018年2019年
乳がん11109

学会認定・関連施設

  • 日本外科学会 関連施設
  • 日本消化器外科学会 関連施設
  • 日本大腸肛門病学会 関連施設

NCD登録

 当科は一般社団法人National Clinical Database(以下、NCD)に登録しております。
NCDは、様々な疾患・治療・手術に関する日本全国の医療情報を収集しているデータベースを運用する団体です。

 本事業への参加は、患者さんの自由な意思に基づくものであり、参加されたくない場合は、データ登録を拒否して頂くことができます。なお、登録を拒否されたことで、日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ありません。

 集められたデータは国内の研究に用いられ医療水準の評価及び臨床研究の支援などに役立てられ、そうした活動を通して「医療の質の向上」と「適正な医療水準の維持」に寄与することで、「最善の治療を提供する」ことができます。

詳細はこちら(http://www.ncd.or.jp/)をご参照ください。

外来受付8:30〜12:00
×