上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、下部消化管内視鏡検査(大腸内視鏡)などの諸検査が実施可能です。

消化器内科は、食欲低下、腹痛、下痢、嘔吐、血便、胃もたれなど、症状があれば、自覚症状があるものから、全くないものまであります。自覚症状がさほどでなくても、重大な病気がかくれている可能性もあります。

当院では、普段は見ることのできない体の中を内視鏡(カメラ)を用いて、映像に映し出し、医師がリアルタイムに消化管内部を詳細に観察して診断を行います。また、内視鏡用の医療器具を挿入し病変部を採取・切除するなどを行うことがあります。

内視鏡による検査は、短時間に緻密な観察が可能ですので患者さんへの負担が少なく、さまざまな疾患の的確な診断が可能になります。

医療機関の皆様へ

当院では消化器内科診療を実施しております。

  1. 消化器疾患全般(食道疾患、胃疾患、大腸疾患、肝臓疾患、胆囊疾患、膵臓疾患)について、入院管理を含めた診療を行います。悪性腫瘍に対する化学療法も行います。
  2. 当院外科との連携を有しています。
  3. 化学療法を実施しております。
  4. 大腸ポリープ切除(EMR)は1泊2日入院にて実施しております。
  5. 下部消化管内視鏡検査、上部消化管内視鏡検査を実施。交通の便の悪い方などには「1泊2日にて行う内視鏡検査」も可能です。

※ERCPやESDについては実施しておりません

消化器内科を受診する皆様へ

以下の場合は消化器内科にご相談ください。

  1. 胸の灼熱感、吐き気、腹痛、胃不快感、黒色便など症状がある場合
  2. 便秘、下痢、腹痛、腹部不快感、血便等の症状がある場合
  3. 胃カメラ・大腸カメラを受診するように言われたが、しばらく受診していなかった場合
  4. 検診などで食道・胃・大腸・肝臓・胆囊・膵臓の異常を指摘された場合
  5. 胃癌検診、大腸癌検診、人間ドッグで引っかかった場合
  6. アルコール飲酒で肝臓・膵臓など気になる場合

当院の消化器内科診療の特徴

  1. 患者さんに寄り添い、丁寧な説明を心がけます
  2. 入院管理を含めた、全般的1な消化器内科疾患の診察・検査・診断・治療を実施
  3. 他内科系合併疾患(糖尿病、高血圧、心不全など)についても一括して診療します
  4. 消化器内視鏡検査・治療を実施
  5. がんに対する化学療法を実施

受診の手順

月曜日・木曜日・金曜日に直接内科外来へお越し下さい(予約不要)

内視鏡検査を希望する皆様へ

当院の大腸カメラ・胃カメラ検査の特徴

  1. 内視鏡挿入にあたり、苦痛に最大限配慮して行います
  2. 丁寧に検査結果を説明します
  3. ご希望があれば1泊2日入院にて行います(交通の便が悪い場合などご相談下さい)

大腸カメラ検査(下部消化管内視鏡検査)

次のような症状やご心配がある方は、大腸カメラ検査をご検討ください。

  1. 大腸ポリープ、大腸がんなど消化器疾患の既往があり、検査希望する場合
  2. 症状がある場合(便秘、下痢、腹痛、腹部不快感、血便等)
  3. がん検診や人間ドックで引っかかった場合

※当院では苦痛に配慮した上で、大腸カメラを行います。

※検査時間は約20分ほどです。

※日帰りです。(交通の便が悪い場合など希望があれば入院可能です)

※検査結果はその場で説明します。

※組織検査を行った場合は1-2週間ほどかかります。

大腸カメラ検査受診の流れ

月曜日・木曜日・金曜日に内科外来を受診します(予約不要)

検査内容を説明をし、検査日を決めます。検査食・下剤を渡します。

検査前日は3食とも検査食を摂取いただきます。夕食後は食事を控えていただきます。寝る前に下剤(錠剤)を飲んでいただきます。

検査当日は朝8:30までに当院内科外来に来ていただきます。看護師の指示のもと下剤を1〜2リットルほど飲んでいただきます。             (便が透明色になったら下剤は終了です)

順番が来たら更衣室に案内します。

更衣室で検査着・検査用パンツを装着していただきます。貴金属も外します。

検査室へ移動し、大腸カメラ検査を受けます。

胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)

次のような症状やご心配がある方は、胃カメラ検査をご検討ください。

  1. ピロリ菌による胃炎、胃がんなどの消化器疾患の既往があり、検査希望する場合
  2. 症状がある場合(胸の灼熱感、吐き気、腹痛、胃不快感、黒色便など)
  3. がん検診や人間ドックで引っかかった場合

※当院では苦痛に配慮した上で、胃カメラを行います。

※検査時間は約10分ほどです。

※日帰りです。(交通の便が悪い場合など希望があれば入院可能です)

※検査結果はその場で丁寧に説明します。組織検査を行った場合は1-2週間ほどかかります。

胃カメラ検査受診の流れ

月曜日・木曜日・金曜日に内科外来を受診して下さい(予約不要)。検査内容を説明をし、検査日を決めます。

検査前日は21時以降食事摂取を控えていただきます。

検査当日は朝8:30までに当院内科外来に来ていただきます。

順番が来るまで待機します。

順番が来たら、検査室へ移動し、胃カメラ検査を受けます。

内科医師

検査について

  • 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
  • 部消化管内視鏡検査(大腸内視鏡)

外来受付8:30〜11:30